賃貸物件がずっと空室にならないように気を付けよう

カテゴリ:不動産有効活用

【はじめに】
賃貸物件は、駅までのアクセスの良さや暮らしやすさなどをアピールすることで、入居希望者に選んでもらうことができます。しかし、中にはなかなか選んでもらうことができず、ずっと空室になる物件もあります。そのため、空室になってしまう原因や対策を考えることが大切です。どうして空室になるのかを考えなければ、いつまで経っても問題を解決することはできません。

【空室になる理由】

賃貸物件が空室になる原因はいくつかあります。
失敗しないためにどのような点に気を付ければ良いのかを見ていきましょう。

・立地と築年数だけを考えてしまった
家賃を立地と築年数だけで設定してしまうと空室になるリスクがあります。
確かに駅から近かったり築年数が浅かったりすると、不動産としての魅力は高いといえます。しかし、利用者が便利だと感じるような設備(宅配ボックスやモニター付きインターホンなど)を整えなければ、選んでもらうことはできません。
競争が激しい土地では、入居者は良いスペックの部屋を見つけて、すぐに部屋を変えてしまう可能性が高くなります。そのため、利用者のニーズをしっかりと考える必要があります。

・入居希望者にとって都合の良すぎる物件
入居希望者に選んでもらおうと様々な特典を準備しがちなのですが、敷金礼金ゼロの物件にしてしまいますと、長く住んでもらえない場合があります。住人にとっては便利なのですが、その分退去を考えやすくなり、住人の入れ替わりが激しくなるかもしれません。

・生活する上で勝手が悪い物件
入居する人にとって暮らしにくい物件も、ずっと空室になりやすいと言われています。
玄関のスペースが狭く靴をたくさん置くことができなかったり、調理場のコンロと流しが隣接していたりすると、入居者が不満を感じてしまいます。
退去すると告げられたときは、理由を尋ねてしっかり対策・改善するようにしましょう。

【空室の対策具体例】

空室を防ぐために行うべき対策はいくつかあります。
入居希望者に選んでもらうためには、物件を知ってもらう必要があります。そのため、不動産会社に物件動画の作成を依頼し、テロップなどを入れて物件の魅力をアピールすることが大切です。また、できるだけ入居希望者の条件を飲むことも重要です。許容できる範囲であれば了承しましょう。

【まとめ】

いかがだったでしょうか。ずっと空室になるリスクがある賃貸物件の特徴や空室を防ぐ方法を紹介しました。空室が続くと家賃収入が入ってこないだけではなく、「いわくつきの物件ではないか?」と良からぬ噂の元にもなります。空室にならないよう、努力を続けることが大切です。最後までご覧いただきありがとうございました。

本コラムをご覧になってのお問い合わせ、ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ
TEL:045-309-6115(受付時間:10:00 – 18:00 水日祝休み